2014年08月16日
食事のこと(腸骨移植 ryuの場合)

8/8に腸骨移植と鼻の形成手術を受けたryuですが、手術後3日目の朝、退院となりました。
まだまだ痛々しい感じですが、本人のどうしてもという希望です。
顔も鼻も腫れて常に苦しそうなので、家のほうが気が紛れるかも・・・。
心配な食事・・・。
病院では、固形物が食べられないryuのために、おかゆと、ペースト状にしたおかずを
出してくれましたが、これが全く食べられませんでした(*´Д`)
どうも、普通食のおかず(煮物とか)をそのままフープロにかけてくれたらしく、
なんともいえない(素材が想像つかない)味・・・。
なんだかとても悲しい気持ちになるらしく、おかゆ以外手をつけませんでした。
家ではこんなメニューにしてみました。
おかゆ・・・シラスやカレイをほぐした身を混ぜ込むことも。
スープ・・・かぼちゃと豆乳、コンソメスープなど
豆腐・・・ゆし豆腐か絹ごし豆腐、そのままでもスープに入れても。
温泉たまご・・・炊飯器のメニューで作れました。のどごしもよく大人気。
ジュース・・・野菜が不足するのでできるだけ食べる直前にミキサーで
つくります。パインと赤ピーマンとツルムラサキの組み合わせにハマった!
ヨーグルト・・・抗生剤を飲むと腸内細菌が減るそうですが、飲んだ後に
ヨーグルトを食べるとそれほど減らないんだそうです。
介護施設で調査して実践しているとTVで見たことがあったので。
「お刺身たべたいー!!」と叫ぶこと数回(^-^;
なんとか1週間のりきりました。1週間後の診察で、順調とのことで
柔らかい固形物OKに(^◇^)
先生への第一声は「チヌマンの刺身食べていいの?」でした(^^ゞ
Posted by しゃぼんの会 at 02:27│Comments(0)
│手術のこと